2007年07月16日
力強さ・たくましさ 時代を創るッ!
いちょうの木 こんなに太い根はどこまで 広がっているのでしょうか
生まれて なが~い時間をかけて その場所にあった 育ち方をみつけて・・・・
たくましさがほしい 力強さがほしい そして ひとを あいしたい・・・・・。
根元からめをだした若芽は まるで こどものように いきいきしてました。
これからの 時代を 創るような たくましさ
受け継がれる 力を感じました。
Posted by big run at 10:32│Comments(9)
この記事へのコメント
おはようございます♪
民家のそばでしょうか、立派なイチョウですね♪
仙台では、今朝地震(震度3くらい)がありましたが、
大きい地震が来ても樹は、がんばりますよね♪
民家のそばでしょうか、立派なイチョウですね♪
仙台では、今朝地震(震度3くらい)がありましたが、
大きい地震が来ても樹は、がんばりますよね♪
Posted by 幸吉 at 2007年07月16日 11:14
幸吉さま
地震だいじょうぶでしたか?こちら青森は
朝から晴れです 秋の空と夏の空
交ざってるみたいで すがすがしい 日です。
ちかくが 神社です。村社なので うちの庭みたいです
いつも こどもたちが お世話になってます。
太いイチョウ3本 太い松が1ぽんあります
樹齢5~6百年て書いてます 毎年 おいしい銀杏の実
頂いて食べます
おいしいですよ 甘味があって。
地震だいじょうぶでしたか?こちら青森は
朝から晴れです 秋の空と夏の空
交ざってるみたいで すがすがしい 日です。
ちかくが 神社です。村社なので うちの庭みたいです
いつも こどもたちが お世話になってます。
太いイチョウ3本 太い松が1ぽんあります
樹齢5~6百年て書いてます 毎年 おいしい銀杏の実
頂いて食べます
おいしいですよ 甘味があって。
Posted by big Run at 2007年07月16日 12:01
銀杏の木、すばらしいですね。
わかめも健やかでかわいらしいし、対照的ですね。このがっちりした根とは。
わかめも健やかでかわいらしいし、対照的ですね。このがっちりした根とは。
Posted by 草乃丞 at 2007年07月16日 16:00
この太くて大きな根っこがあるからこそ 若い芽が安心して
出てこれるのでしょうね!
子供達のために 私も安心できる大きな根っこになりたいです♪
出てこれるのでしょうね!
子供達のために 私も安心できる大きな根っこになりたいです♪
Posted by うなこ at 2007年07月16日 19:49
樹をみると元気がでます♪
年月も感じます。
この樹が若芽だった頃からの時の流れ。
会えてよかったなぁと。
年月も感じます。
この樹が若芽だった頃からの時の流れ。
会えてよかったなぁと。
Posted by Yue at 2007年07月16日 22:58
〜☆☆
きっと…☆
☆マザーツリーなんですね〜☆
たくさんの時代を経て〜☆
雨の日も風の日も雪の日も〜 ★★
何も語らず〜 ★
嘆きもせず〜 ★
愚痴もこぼさず〜 ★
動くことなく〜★
じっと立っている〜☆
たくさんの〜☆
銀杏の葉っぱの分〜☆
銀杏の実の分だけ〜☆
いろいろな経験をして〜☆
あなたの樹木人生〜☆
お見事です〜☆☆
〜☆
きっと…☆
☆マザーツリーなんですね〜☆
たくさんの時代を経て〜☆
雨の日も風の日も雪の日も〜 ★★
何も語らず〜 ★
嘆きもせず〜 ★
愚痴もこぼさず〜 ★
動くことなく〜★
じっと立っている〜☆
たくさんの〜☆
銀杏の葉っぱの分〜☆
銀杏の実の分だけ〜☆
いろいろな経験をして〜☆
あなたの樹木人生〜☆
お見事です〜☆☆
〜☆
Posted by そよ風 at 2007年07月16日 23:14
草乃丞さま
わたしが 子供の頃からおせわになっています
ぎんなんの 白い実を コンクリートの道路に
こすりつけて 穴をつくり 中を くりぬいて
笛を作ったこと思い出します
うなこさま
なんにでも 負けないで対応できる
ひとになってもらいたいですね~
Yueさま
ブログにあえてよかったです。
たくさんの想いが 励みになって
参考になって 元気充電です。
いつも こころにしみる写心ありがとう。
心づかいが うれしい・・・
そよ風さま
さいきん わかったんですけど
銀杏も男女あるみたいです この木は
男のようです となりにも同じ木が女
たくさんの実をつけますよ すずなりです
そのとなりにも 女の木がありました
一夫多妻?
ちょっとづつ成長して 時間かけて対応
している銀杏 すきだな~
わたしが 子供の頃からおせわになっています
ぎんなんの 白い実を コンクリートの道路に
こすりつけて 穴をつくり 中を くりぬいて
笛を作ったこと思い出します
うなこさま
なんにでも 負けないで対応できる
ひとになってもらいたいですね~
Yueさま
ブログにあえてよかったです。
たくさんの想いが 励みになって
参考になって 元気充電です。
いつも こころにしみる写心ありがとう。
心づかいが うれしい・・・
そよ風さま
さいきん わかったんですけど
銀杏も男女あるみたいです この木は
男のようです となりにも同じ木が女
たくさんの実をつけますよ すずなりです
そのとなりにも 女の木がありました
一夫多妻?
ちょっとづつ成長して 時間かけて対応
している銀杏 すきだな~
Posted by big Run at 2007年07月17日 11:57
おはよう♪ イイィ~~ですね♪ あはは♪
Posted by プリーズ☆加川 at 2007年07月17日 12:30
〜★あらま!
一夫多妻なんて…
世の殿方達が〜☆
羨ましがりますね〜☆
美樹木が〜☆
やはり、おもてになるのかしら〜?
それよりも、美心樹木かな〜?〜☆
ふふふ〜 ☆
なんだか〜☆
楽しいですね〜 ☆☆☆
一夫多妻なんて…
世の殿方達が〜☆
羨ましがりますね〜☆
美樹木が〜☆
やはり、おもてになるのかしら〜?
それよりも、美心樹木かな〜?〜☆
ふふふ〜 ☆
なんだか〜☆
楽しいですね〜 ☆☆☆
Posted by そよ風 at 2007年07月17日 23:07