2007年07月17日
生まれましたッ!
お散歩途中 みつけました。

きれいでした。
夏のひざしでした
妖精かな・?
風が強めです 飛ばされない様に・・・・・
Posted by big run at 14:37│Comments(13)
この記事へのコメント
おお~、感動シーンを激写ですね!
セミくん、短い夏を楽しんでくれたまえ(^^)
セミくん、短い夏を楽しんでくれたまえ(^^)
Posted by ビール屋の店長 at 2007年07月17日 14:41
スゲェ~~♪ あはは♪
Posted by プリーズ☆加川 at 2007年07月17日 15:13
すごいすご~い(≧▽≦)
こういうの初めてみました!
もう夏なんですね♪
こういうの初めてみました!
もう夏なんですね♪
Posted by ガネーシャ at 2007年07月17日 16:19
07年6月22日号の「週刊ポスト」に掲載されたリア・ディゾン(20)のグラビアページが話題なのです。
最後の1枚にマソコが映ってるんじゃないかってことで波紋を呼んでいる。
http://www.ichigo-blog.com/b/leah02.html
そのリアのハ×撮り映像を入手した。
かなり鮮明に映っており、完全にリアだと確認できる。
http://www.ichigo-blog.com/b/leah02.html
最後の1枚にマソコが映ってるんじゃないかってことで波紋を呼んでいる。
http://www.ichigo-blog.com/b/leah02.html
そのリアのハ×撮り映像を入手した。
かなり鮮明に映っており、完全にリアだと確認できる。
http://www.ichigo-blog.com/b/leah02.html
Posted by 具ラビアアイドル☆☆リア・ディゾン☆☆のハ×フェラ画像 at 2007年07月17日 16:24
生まれたてのセミですね。
夏が近づいてますね。わくわくします。
セミが社会に出てからの短い一生を
考えるともっとがんばらなければ
ならないと思いますね。
死があるから、いまの一瞬は
今しかないとか映画で言ってました。
PS
津軽弁よかったら付き合いますよ。
夏が近づいてますね。わくわくします。
セミが社会に出てからの短い一生を
考えるともっとがんばらなければ
ならないと思いますね。
死があるから、いまの一瞬は
今しかないとか映画で言ってました。
PS
津軽弁よかったら付き合いますよ。
Posted by 永卯 at 2007年07月17日 17:35
すごいっ!!
優しい気持ちになれますね♪
命の尊さを、今だから教えないと。
優しい気持ちになれますね♪
命の尊さを、今だから教えないと。
Posted by ペリドット at 2007年07月17日 18:05
樹ではなくて、葉っぱで生まれたんですね♪
大変だったでしょうに♪
大変だったでしょうに♪
Posted by 幸吉 at 2007年07月17日 18:41
こういう瞬間は子供にいくらでも見せてあげたいものです。
セミもカブトムシもチョウも みんながんばって生まれてくるよ、と。
元気に飛んでいったでしょうね♪
セミもカブトムシもチョウも みんながんばって生まれてくるよ、と。
元気に飛んでいったでしょうね♪
Posted by うなこ at 2007年07月17日 18:42
わぁ!
無事,カラからぬけだしたセミさん!
やっと飛べる!やっと鳴ける!
そんなパワーを感じます。
無事,カラからぬけだしたセミさん!
やっと飛べる!やっと鳴ける!
そんなパワーを感じます。
Posted by Yue at 2007年07月17日 19:41
〜☆☆生命の輝きを〜
ありがとう〜☆ ☆
一生懸命〜 ☆
迷うことなく〜 ☆
生きることに少しの疑問も、もたずに〜 ☆
★偽りごともせず〜
輝いて〜 生まれ〜☆
輝いて 〜 終わる〜 ★
ありがとう〜☆ ☆
一生懸命〜 ☆
迷うことなく〜 ☆
生きることに少しの疑問も、もたずに〜 ☆
★偽りごともせず〜
輝いて〜 生まれ〜☆
輝いて 〜 終わる〜 ★
Posted by そよ風 at 2007年07月17日 23:00
ビール屋の店長さま
時間がたつと だんだんセミ色になるんですね~
プリーズ☆加川さま
土の中で4年目の幼虫見たことあります
7年 土の中ですよね・・・・・
ガネ-シャさま
あっという間に夏ですね・・・
梅雨明け間近ッ・・・・・・まじか・?
永卯さま
まいにち いい日ッにしたいですね 充実・・・
津軽弁も所によって雰囲気ちがうんですよ~
早口に聞こえる らしいです
方言も語源も知ると楽しくなります。
いっしょに ラッセラ~ よろしぐ たのむじゃ~
ベリドットさま
うちの4歳のむすめは
抜け殻を集めて遊んでます ・・・オ~ムみたいだね~
目が透明で似てるみたいです。
その中に くもが間借りしていたみたいで
びっくり でも まだ箱に 入ってるみたいです
幸吉さま
木のほうが安全ですよね~
近くに とんぼが いっぱい くっついてました
いい場所ってあるんですね~
うなこさま
うちの 禁句は だめッ! です。
なんでも いいヨッ!からはじめてます。
だめなことでも・・・
だから いつも 痛い目にあってますよ~
Yueさま
なかには 途中で殻からぬけだせない
せみもいるようですね~
夏が寒いと多いみたいです
暑い夏に 熱く燃たいッ
そよ風さま
土の中では
疑問難問の嵐だと想います
力強く鳴くのは
疑問が 解けたのかな・?
時間がたつと だんだんセミ色になるんですね~
プリーズ☆加川さま
土の中で4年目の幼虫見たことあります
7年 土の中ですよね・・・・・
ガネ-シャさま
あっという間に夏ですね・・・
梅雨明け間近ッ・・・・・・まじか・?
永卯さま
まいにち いい日ッにしたいですね 充実・・・
津軽弁も所によって雰囲気ちがうんですよ~
早口に聞こえる らしいです
方言も語源も知ると楽しくなります。
いっしょに ラッセラ~ よろしぐ たのむじゃ~
ベリドットさま
うちの4歳のむすめは
抜け殻を集めて遊んでます ・・・オ~ムみたいだね~
目が透明で似てるみたいです。
その中に くもが間借りしていたみたいで
びっくり でも まだ箱に 入ってるみたいです
幸吉さま
木のほうが安全ですよね~
近くに とんぼが いっぱい くっついてました
いい場所ってあるんですね~
うなこさま
うちの 禁句は だめッ! です。
なんでも いいヨッ!からはじめてます。
だめなことでも・・・
だから いつも 痛い目にあってますよ~
Yueさま
なかには 途中で殻からぬけだせない
せみもいるようですね~
夏が寒いと多いみたいです
暑い夏に 熱く燃たいッ
そよ風さま
土の中では
疑問難問の嵐だと想います
力強く鳴くのは
疑問が 解けたのかな・?
Posted by big Run at 2007年07月18日 07:49
蝉ネタ、ビンゴ!
抜け殻で遊ぼ('-^*)
抜け殻で遊ぼ('-^*)
Posted by 藤丸 at 2007年07月18日 22:52
藤丸さま
まだ 抜け殻から セミが生まれたって
わかんないみたいです
手で オ~ムのまねしてます・・・・
まだ セミうるさくないですね~
ちょうどいいくらいに 鳴いててほしいな~(笑)
まだ 抜け殻から セミが生まれたって
わかんないみたいです
手で オ~ムのまねしてます・・・・
まだ セミうるさくないですね~
ちょうどいいくらいに 鳴いててほしいな~(笑)
Posted by meigenso明元素 at 2007年07月18日 23:07